「もっとはやく曲をつくりたい」
なにかと忙しい現代社会。
曲づくりも効率的にやりたいですよね。
ミックスやマスタリングはプラグインによって時短可能です。
でも作編曲段階でももっと効率化したいと思うのが人情。
そこでおすすめなのがこちらのMIDIキーボード。
Nektar Panorama T6。
フィジコンなみの作業効率
簡単にパラメータを割り当てられる
Nektarineでさらに効率化
DTMで避けては通れないMIDI打ち込み。
その作業効率を爆上げしてくれるキーボード。
Nektar Panorama T6をご紹介。
お役に立てれば幸いです。
フィジコンなみの作業効率
作業工程が多く面倒な音楽制作。
その中でもミックスで頼りになるフィジコンことフィジカルコントローラー。
トラックのパラメーターを直感的に操作でき便利です。
ただしその分スペースが必要。
大きなキーボードと並べるのは難しいです。
ぼくもミックスの時だけフィジコンを出してきます。
でも作編曲時にもトラック間の調整は必要。
そこでたどり着いたのがこのキーボード。
Panorama T6です。
DAWインテグレーションで難しい設定が不要。
すぐにトラックを操作可能です。
僕はCubase pro9.5を使用していますがダウンロードしてインストールするだけ。
本当にかんたんでした。
ただし便利でかっこいいモーターフェーダー。
これはさすがについていません。
そこらへんはやはり専用のフィジコンの方が便利です。
簡単にパラメータを割り当てられる
DTMでの強力な味方、ソフト音源。
好みの音色をつくれる便利な武器です。
これらの操作もPanorama T6なら簡単。
打ち込みで重要なMIDIデータの編集。
パラメータをノブやフェーダーに割り振り。
マウスよりも直感的に書き込み可能です。
さらに同時にほかのパラメータをエディットできるのも強み。
作業の効率化も図れます。
Nektarinでさらに効率化
付属するNektarinというプラグインがまた便利。
使用するソフト音源を一括で管理できます。
通常のvstプラグイン同様にDAWに立ち上げ。
このNektarin内でソフト音源を使用することでさらに効率化。
ソフト音源のパラメータを各ノブに簡単に割振れます。
これらをソフト音源ごとに保存可能。
使い心地はまるでハードシンセです!
ただしこのNektarin。
Vienna ensamble proと違いあくまでDAW内のプラグイン扱い。
どうせならVienna ensamble proのように処理を分散できればなおよかったです。
まとめ
作業を効率化してくれる便利なMIDIキーボード。
Nektar Panorama T6のご紹介でした。
なにかと忙しい現代人。
少しでも作業を効率化していきたいですね。
さらに液晶モニターも完備。
どのパラメータを動かしているのか分かりやすいです。
あとカッコイイ。
ただこのキーボードの接続端子。
背面に取り付けられています。
僕の環境では横のほうが配線が収まりやすいので少し不便です。
それでも便利なPanorama T6。
めちゃくちゃおすすめなMIDIキーボードです。
ではでは。