DTMでのギター録音!便利なAmplitubeでの音作りの方法!!

「打ち込みではなく生のギターサウンドをつかいたい」
DTMをしていてそう思われる方も多いはず。

オーディオインターフェイス。

オーディオインターフェースアンプシュミレーターのプラグイン。

cubaseのアンプシミュレーターあとはギターとシールドさえあればすぐに録音できます。

ギターとシールド
その時に必要なアンプシミュレーターの使い方。
それをIK Multimedia Amplitubeでご紹介。

amplitube

ギターを接続
音づくり
録音

この流れでアンプシミュレーターの使い方をご説明します。

お役に立てれば幸いです

ギターを接続

まずはシールドをつかってギターとオーディインターフェイスの接続。
機材トラブルを防ぐため、Gainは0の状態で接続しましょう 

シールドを接続そして入力端子がHi-Zに対応していることを確認しましょう。
機材が壊れることはありませんが、音が悪くなります。

音作り

接続が終わったらオーディオトラックにAmplitubeを立ち上げ。
今回はみんな大好きMarshall系を使います。

マーシャルアンプまず音色に関わるノブ。
PRESENCE(超高音)、BASS(低音)、MIDLE(中域)、TREBLE(高音)。
これらをすべて12時の位置に。

アップここから出過ぎた帯域を減らしていきます。
イコライザーの操作の基本は引き算。
出過ぎた帯域を減らしていきましょう。

耳が痛いと思ったら高音。

高域をカット音がもこもこしていたら低音。

低域をカットボーカルを回避したいときは中域を削ります。

中域をカット逆にソロで目立たせたいときは中域をついてみましょう。

ソロ用そしてエレキギターの醍醐味、歪みサウンド。

これはGainで調整します。
ジャンルによって歪み量は変わってきます。

ゲインノブ

かっこよくなる歪みですが注意も必要。

思いっきりかけすぎてしまうとサウンドが細くなりがち 

歪ませすぎもちろん狙っているならアリです。
しかしそうでないなら最初はほどほどあたりを意識しましょう。

録音

音をつくったらいよいよ録音。
モニタリングを押し録音をするのは通常のアンプと同じ。

モニタリング

アンプシミュレーターのメリットはここから。
録音したあとでいくらでも音を直せます。

リアンプ通常ならリアンプが必要なこの行為。

ギター録音特化オーディオインターフェースAXE I/Oで外部の機材を使ってリアンプする方法

アンプシミュレーターならかんたん!
演奏を聞きながら音づくりを詰められます 

まとめ

DTMで役立つ。
アンプシミュレーターを使っての音作りをご紹介しました。

実機のアンプと違い場所を取らない。
お金も安くすむこの方法。

しかしパソコンの負荷がかかる。
起動するのに時間がかかるので練習に向かない。
そんなデメリットも。

小型のギターアンプを購入し実際さわってみる。
そうすれば練習にも音づくりにも役立つはずです。

ギター上達への近道! 初心者が選ぶべき練習アンプはこれ!

打ち込みよりも生々しいサウンドが得られるギター録音 
そして手軽に始められるアンプシミュレーター。

ぜひお試しください。

ではでは。

かっこいいフレーズが打ち込める!?DTMでもおすすめの5弦ベースはコレ!

「打ち込みでかっこいいベースのフレーズを作りたい」DTMしている人そんなとき実際ベースを触りながらつくったフレーズ。
そちらのほうがはるかに説得力のあるフレーズが作れます。

どうせなら5弦ベースのほうがフレーズの幅が増えるのでお得です!
そこでおすすめしたいのがBacchusのBJB-5。

BJB-5

打ち込みのフレーズを考えるのに便利
コスパが良い
フレーズの選択肢が広がる

今回はそんなおすすめの5弦ベースをご紹介。
お役に立てれば幸いです。

打ち込みのフレーズを考えるのに便利

「ベースの演奏ができるのか不安」
そんな方でもDTMなら打ち込みで対応可能です。

初心者DTMerにベース音源を導入することをオススメする理由

その際は実際のベースで弾けるフレーズのほうがやはりリアル。

ベースで音を確認しながらフレーズを考案。
そのフレーズをソフト音源に打ち込んでいく。
この方が自然でかっこいいものがつくれます。

ベースを弾いている女の子

大は小をかねるもの。
5弦ベースなら4弦のフレーズも含めて制作可能。
DTMでのベースの打ち込みでも5弦ベースは大活躍です。

コスパが良い

はじめての5弦ベース。
使いこなせるか不安ですし高価なものは買いにくいですよね。

Bacchus BJB-5なら東南アジア製。

バッカスのロゴ低コストで生産されています。
それでいて使っている木材も作りもしっかりしています。

ピックアップ

アクティブタイプのベースで音作りの幅が広い5弦ベース。
このタイプは高いものなら本当に高価。
それをめちゃくちゃコスパ良く購入できます。

フレーズの選択肢が広がる

ロックだけでなくポップスでも多くなった低域の効いた曲。
「自分も低域を生かしたかっこいいフレーズを作りたい」
そんな方も多いはず。

メタルギタリスト

単純に低域が拡張される5弦ベース。
低域を使ったフレーズの幅を広げられます。

ペグ

曲ごとにダウンチューニングするのはめんどう。
そんな方も5弦ベースなら低域もカバーしてくれています。
さらに同じ音でも太い弦なら太い音で鳴らせます。

もちろん通常の4弦のフレーズはそのまま演奏可能。

ベースの画像

5弦ベースでフレーズを考える。
それだけでより自分の思い通りのフレーズに近づけます。

まとめ

コスパ抜群のオススメベース。
Bacchus BJB-5のご紹介でした。

ただし5弦になることでネックが太くなり本体も重くなる。
これらは実際に演奏する上ではマイナスポイントです。

重たいものを背負っているイラストそれも打ち込みのフレーズを考えるだけなら気になりません。

ぼくの購入したこちらのベース。
アッシュボディにメイプルネックと指板。
音抜けがよくとても満足しています。

5弦ベースの写真

4弦ベースからの持ち替え、DTMでのフレーズ制作でもおすすめのベース。
Bucchus BJB-5。
ぜひお試しください。

ではでは。

最強シンセ!Avengerのアルペジエーター、シーケンサーのMIDI出力!!

コレ一つで曲ができてしまう最強シンセ 
Vengeance Avenger。

アルペジエーター、シーケンサーも搭載されているこのシンセ。
和音を鳴らすだけでかっこよく演奏してくれるプリセットを搭載。
初心者でもかんたんにかっこいいトラックを制作できます。ベース アルペジエーター

「このかっこいいグルーヴを他の音色で鳴らしたい」
「他のサウンドをレイヤーしたい」
そう思われる方も多いハズ。

そこでアルペジエーターのMIDIを書き出す方法をご紹介。

1.Avengerを立ち上げプリセットを選択
2.別のシンセを立ち上げる
3.MIDI入力をAvengerに設定

これだけでMIDIデータの書き出しは完了。
MIDIデータの編集もDAWでかんたんに行えます。

Avengerを立ち上げプリセットを選択

DAWにAvenngerを立ち上げます。DAWに立ち上げAvengerでMIDIデータを書き出したいアルペジエーターを選択。書き出したいアルペジエーターを選択このときコードを入力しておきます 

コードを入力しておきます

これで再生中にAvengerがアルペジエーターを自動演奏してくれます。

別のシンセを立ち上げる

次にインストゥルメントトラックに別のシンセを立ち上げます。別のシンセを立ち上げアタック感がわかりやすいPLUKみたいな音色がおすすめです。

MIDI入力をAvengerに設定

ここまでくればもう一息。
立ち上げたシンセのMIDIインプットをAvengerに設定。 

MIDI入力をアベンジャーに設定これでAvengerのアルペジエーターをこのシンセが演奏しています。

最後はリアルタイムレコーディングで録音。

リアルタイムレコーディングこれでMIDIデータを抽出完了です。

まとめ

音が良くプリセットが充実している最強シンセ。
Avengerのかっこいいアルペジエーター。
そのMIDIデータを抽出する方法のご紹介でした。

DAWでMIDIデータをいじれるだけではありません。
ベース部分だけを抜き出して別のベース音源で鳴らす。
工夫次第でいろいろな使い方ができます。

めちゃくちゃ使えるAvenger。
その性能をさらにつかいこなせるMIDI書き出し機能。
めちゃくちゃ便利なのでぜひお試しください。

シーケンサーのドラム以外もこの方法で書き出せます。

ではでは。

CeVIOのONEが歌うオリジナル和風曲!「 雪月華」公開しました!!

「カッコいい和風の曲が聴きたい」

和風写真そう思い自分で和風ロックを作曲。
MVにして公開しました。

タイトルは雪月華 

前回のアカイイトから引き継いだ和風の雰囲気。

アカイイト5弦ベースと7弦ギターを使ってラウドなロックに!
そこに美しい和楽器の旋律がマッチした曲です。

そして今回もCeVIOのONEがかっこよくボーカルを歌っています!

ラウドな和風ロックでかっこいい!
CeVIOのONEが歌うボーカルがかっこいい!
MVがかっこいい !

今回はそんなオリジナル曲。
「雪月華」をご紹介します!
ぜひご覧ください。

雪月華 サムネイル

ラウドな和風ロックでかっこいい!

今回は和風ロックということもあり。
ドラムトラックをSUPERIOR DRUMMER3で制作。

ドラムの打ち込みをサポート!DTM初心者にオススメのドラム音源はコレ!

イメージ通りのドラムキットを選択可能。
前もって入っているMIDIパターンを選択。
MIDIデータなので編集もかんたん。

サウンドのクオリティも申し分なし!superior dummer3

琴は箏姫かぐや。琴姫かぐや尺八はSHAKUHATI PREMIER Gを使用。尺八プレミアムGどちらもハイクオリティな和楽器音源です。

そしてこれらのハイクオリティな音源を使いこなすため。
VIENNA ENSEMBLE PRO7を使用。

DTMでパソコンが遅い!そんなときに導入したいプラグインはこれ!!

音源をたくさん立ち上げても作業がスムーズに行なえます。

さらによりラウドにするため5弦ベースと7弦ギターを使用。

5弦ベースはBaccusのBJB5-700。

5弦ベースの写真ギターはIbanezのUniverse。

7弦ギターの写真

低域の効いたラウドなロックに仕上がりました!

CeVIOのONEが歌うボーカルがかっこいい!

ボーカルパートは歌ものの顔!
最も重要なパートです。

今回もボーカルはCeVIOのONEを使用。
かんたんにきれいな調声を実現。
かっこよく歌ってくれています。

DTMで歌ものを簡単作成! 初心者にもおすすめの音声合成ソフト”ceVIO”!!

そしてMix作業ではNector3を使用。
AIのアシスタント機能で的確に素早いボーカル調整を実現。nector3

さらにTrackspacerを使用。
ギターなどのかぶりやすい楽器との棲み分けも一瞬です。

ボーカルMIXの救世主! 初心者DTMerの僕が1年使い続けるおすすめプラグイン!!

MVがかっこいい

今回もMVはvegas pro16で制作。

ボカロ動画が簡単につくれる!? 初心者の僕が動画制作に選んだのはコレ!!

DAW感覚で編集可能。
手軽に完成度の高いMVが制作できます。

さらに今回は初めて目パチアニメにも挑戦!
動きのあるMVに仕上がっています。

まとめ

ラウドでカッコいい和風ロックのMV。
「雪月華」のご紹介でした

ボーカルONEと和楽器の裏メロディ、ベースラインの絡み。
短い尺の中に複雑なギミックがいっぱいで何度も楽しめる作品です 

ぜひご視聴ください!

ニコニコ動画↓雪月華 サムネイル

Youtube↓

ではでは。