まったり梅の花のお花見をしたい方におすすめ! 和歌山の観光PRのための動画にて楽曲を制作しました!!

「Go Toなどで旅行にいきたいけど情勢的にむずかしい」
そんな方におすすめしたい動画。

「ざわさんと梅林に梅のお花見にいこう2021~第一話~」
毎年二月に満開の梅に包まれる和歌山県みなべ町。

和歌山の地図
かわいいざわさんと梅のお花見にいこうというコンセプトの動画です。

お花見がしたい
旅行がしたい
歩き回るのがたいへん

そんな方におすすめの動画。
そのお花見動画に和風の落ち着いたBGMを提供しました!

お花見がしたい

コロナの影響が深刻な昨今。
みんなで集まってわいわいお花見というのも難しいのが現状です。

お花見のイラスト

和歌山県みなべ町の名物、梅。
きれいな梅の花でお花見がしたいという方も多いはず。

動画でならきれいな梅の花もお手軽に楽しめます。

オンライントラベルのイラスト

旅行がしたい

コロナの感染拡大で問題視された「Go To トラベル」
人の移動にはある程度のリスクがついてくるようになってしまいました。

家族旅行のイラスト

「それでも地方のいいところを知ってほしい」
「地方のいいところを満喫したい」
そういうニーズはあるもの。

和歌山でも毎年二月は梅の花のお花見ができる梅林が人気です。

梅の花の画像

和歌山の観光名所、梅林の梅の花。
そんなきれいな和歌山の梅の花を自宅で楽しめる。
そんなお花見動画になっています。

歩き回るのがたいへん

山に囲まれた和歌山県。
梅林として活用されるみなべ町の梅の園地も基本的に勾配だらけ。
歩いて見て回るのはなかなか大変です。

お年寄りや足の不自由な方だとなおさら。

動画でならどんな方でもまったりと梅の花のお花見をたのしめます。

まとめ

「ざわさんと梅林に梅のお花見にいこう2021~第一話~」
和風なBGM を制作させていただいた動画のご紹介でした。

コロナを気にせずに梅の花のお花見をしたい。
そんな方におすすめのこちらの動画。

夫婦でお花見するイラスト

ぜひぜひまったりとお楽しみください。

ではでは。

歌詞のつくり方がこれ一冊! わかりやすい作詞のためのラノベ!!

「いい歌詞をつくりたい」
ボカロに歌わせるためにつくった曲。
バンドで演奏するオリジナル曲。

バンドのイラスト

せっかく作った曲にいい歌詞をつけたい。
人が共感するような歌詞をつけたい。
けどどうすればいいのかわからない。

疲れている女性のイラスト

そんな方も多いはず。

ぼくも作詞より作曲のほうが得意なタイプ。
そこで購入したのがこちらの本。

「作詞少女」

表紙の画像

作詞の手順がわかる
すぐに使える
内容がおもしろい

ラノベ形式のこの本。
教則本のようなノウハウ満載ではありません。
そのかわりとても分かりやすく楽しみながら学べます!

授業のイラスト

そんな「作詞少女」を今回はご紹介。
お役に立てれば幸いです。

作詞の手順がわかる

「どうやって作詞をしたらいいのかわからない」
「効率的に詞を書きたい」
そういう方も多いはず。

ただ適当にメロディに歌詞をつけていくだけ。
そんなに甘いものではないのが作詞。

うんざりしてるイラスト

本書ではまず詞を書くために必要な情報集め。
「資料読み」から始めるなどの具体的な手順を紹介。

ラノベのストーリーをなぞりながらなので身に付きやすいです。

すぐに使える

たくさん内容がつまった教則本。
多くの知識が詰まって吸収できるものがたくさん。
しかしそれも使いこなせないと意味がありません。

本書では登場人物が学ぶ作詞のやりかた。
これをストーリーになぞらえて順番にマスターできる内容。
ストーリーがあるので読みやすく、吸収できるものも実践的。

本をよむ男子のイラスト

すぐに実際の作詞に使うことができます。

内容がおもしろい

「中身がむずかしくて途中で挫折した」
これでは意味がありません。

寝落ちしている女性のイラスト

本書はストーリー仕立てのラノベ形式。

女子高生の主人公が友達に頼まれ作詞に挑戦。
有名なプロのレッスンを受け。
納得のいく作品を仕上げられるようになるというもの。

自分の実力のなさに挫折をしながらも成長していく。
そんな読み応えのあるストーリーです。

本書では楽しみながら作詞の方法を学べます。

まとめ

楽しみながら作詞の方法を学べる本。
「作詞少女」のご紹介でした。

「一つの歌詞を完成させる」

その手順をストーリー仕立てで学べます。

ほかにも作曲が学べる作曲少女も販売中。
こちらも面白そうなので読んでみようと思います。

ではでは。